一覧に戻る

タンクレスタイプは設置できない?!マンションのトイレリフォームの際の注意点5つ。

トイレの設備老朽化などに対応するためリフォームをしたいと思っていても、マンションは所有権や建物構造上の問題で制限を受けることが多く、思うようにリフォームできないといったことがあります。

マンションのトイレリフォームの際には、どのような点に注意すればよいでしょうか。

管理規約をチェックする

マンションのリフォームは専有部分と認められている部分であれば基本的に自由に行えますが、トイレは排水設備の工事を行わなくてはならないことがあり、万が一トラブルが起こると多くの人に影響を及ぼすためリフォームが許可されていないことがあります。

床や壁の張替えなどであれば問題ないという場合でも、便器の交換などはできないということもあるので、事前に管理規約を確認しておきましょう。

排水方式が同じものを選ぶ

マンションのトイレの排水方式には「壁排水」と「床排水」の二通りがあります。便器とマンションの排水方式が異なると設置ができないため、マンションの排水方式をあらかじめ確認し、排水方式が同じものを選ぶようにしましょう。

また、排水菅の設置高さや壁からの距離がどの程度であるかも事前に確認しておくとよいでしょう。排水管の位置などによっては設置できない便器もあります。

低水圧モデルなどを選ぶ

集合住宅であるマンションは一戸建てに比べると水圧が弱く、水道管から水を直接供給するタンクレストイレは水圧不足で使用できないことがあります。特に、マンションの上階などの場合は注意が必要です。

タンクがついているモデルを選ぶか、「低水圧用」「マンション用」となっているモデルを選ぶとよいでしょう。

増設・移設はできないことが多い

便器の交換やトイレの広さの変更、内装リフォームなどが自由にできるマンションであっても、トイレの増設は大掛かりな排水管工事が必要になるなどの関係からできないことが多いので、注意が必要です。

また、移設もできないケースがほとんどです。

レイアウトや便器の大きさに注意する

マンションのトイレは便器の位置を変更したり、向きを変えたりすることが難しいため、バリアフリー対応のトイレを作るために床面積を広げたり、収納や設備などを増やしたりする場合はそれぞれのレイアウトに注意しましょう。

また、ショールームなどで確認した時はちょうどよいサイズに感じていた便器が、実際に設置すると大きく感じる、大きすぎてトイレ内が狭くなるといったこともあるので、サイズをしっかり確認して選んでください。

まとめ

マンションのトイレリフォームは制限が多く、排水方式や水圧、大きさなどさまざまな点に注意する必要があります。マンションの構造などによっては設置できないモデルなどもあるため、トラブルを避けるためにもマンションのトイレリフォームの実績が多い業者に施工を依頼することが大切です。

マンションのトイレリフォームをご検討中の方は、弊社にご相談ください。

 

そのほかの「よくある質問」はこちら