一覧に戻る

お風呂・洗面所のリフォーム時にぜひ取り入れたい設備やアイデア。

お風呂や洗面所は毎日使う空間ですが利用時間が比較的短いため、不満点があっても「少しのことだから」と我慢しがちな場所です。

しかし、短時間の利用であっても毎日となれば、ストレスは日々溜まっていくものです。

お風呂や洗面台をリフォームするときは古くなった設備を交換するだけではなく、新しい設備などを取り入れて利便性向上を目指してみてはいかがでしょうか。

今回は、お風呂・洗面所のリフォーム時に取り入れたい設備やアイデアを紹介します。

大容量で使いやすい収納

家族の人数や利用方法などによって違いはあるものの、お風呂や洗面所にはタオル、洗剤、シャンプーやボディソープのストック、歯ブラシ、ヘアケア用品などさまざまな品物が置かれます。

一方、居住空間ではないことから、広さは必要最小限で作られることが多いため、棚などが置きづらく収納不足になりがちです。

リフォームをするときは大容量の収納棚などを設置して収納不足を解消してみてはいかがでしょうか。

フルオープンタイプの収納棚であれば湿気がこもる心配もなく、狭い洗面所でも品物を出し入れするたびにドアを開け締めする必要がなく、ストレスを感じません。可動式棚であればさらに利便性が高くなるでしょう。

また、低い位置にも棚があれば子供でも品物を出し入れすることができます。お風呂用のおもちゃや子供の下着やパジャマなどを片付けるのにも最適です。

洗面台下を使いやすく

洗面台の下は扉つきの収納になっていることが多いですが、収納としてはやや狭く、扉の開け閉めが面倒であまり使っていないなど、デッドスペース化していることが少なくありません。

洗面台下のスペースを扉のないオープン型の棚などにすれば、デッドスペースにならず湿気がたまる心配もありません。カゴやケースを活用して引き出しのように使えば奥にあるものでも楽に取り出せます。

洗濯機周りの凹凸をなくす

洗面所の洗濯機置き場には「防水パン」と呼ばれるトレイのような設備がついていることがあります。防水パンは洗濯機が水漏れを起こしたときに床材へのダメージを防ぐ役割がありますが、洗濯機の周りに凹凸ができるため掃除がしにくいというデメリットがあります。

防水という意味ではあった方がよい設備ではありますが、近年の洗濯機は水があふれることはほとんどありませんので、掃除に不便だと感じる場合や防水パンに収まらないサイズの洗濯機を設置したいときには外してしまい、キャスター付きの洗濯機置き台を使うのも一つの選択です。

アイロン台や物干しなど

洗面所に衣類を収納する、浴室乾燥機を導入するといった場合はアイロン台や物干しがあると家事がしやすくなります。

特に物干しは浴室マットなどお風呂や洗面所で使うものを吊るしたり、乾かしたいときに便利なので付けておくとよいでしょう。

まとめ

お風呂や洗面所はこまごまとした品物が多いため、ごちゃごちゃとした印象になりがちです。また、湿気やホコリがたまりやすい場所であるため、掃除しにくいとカビが生えたりすぐホコリがたまって不衛生になったりすることがあります。

リフォームの際はすっきり整理整頓できて、掃除しやすく使いやすいお風呂・洗面所にできるような設備を取り入れるとよいでしょう。

 

そのほかの「よくある質問」はこちら