一覧に戻る

中古住宅を買ってリフォームする場合でも住宅ローンを利用できますか?

近年、新築住宅ではなく中古で購入した住宅を自分好みにリノベーションやリフォームして利用したいという方が増えています。そこでリフォーム費用はどのように準備すればよいかわからないという方も多いようです。

住宅の購入は住宅ローンを利用できますが、リフォーム費用を住宅ローンで賄うことはできるのでしょうか。

住宅ローンを利用できることが多い

住宅ローンといえば「住宅の購入費用を賄うもの」というイメージがありますが、住宅ローンのなかにはリフォーム費用に充てられる商品もあります。

リフォームに利用できる住宅ローンとしては、すでに住んでいる家のリフォームに使えるタイプと、中古住宅購入時に住宅購入の費用にリフォーム費を上乗せできる「リフォーム一体型住宅ローン」とよばれるタイプがあります。

ただし、リフォーム一体型住宅ローンを利用するためには中古住宅購入時にリフォーム工事の見積額を提示できることが前提条件となっているのが一般的であるため、物件の売買契約とリフォームの契約を同時進行させ、住宅ローンの申請時までに見積を取る必要があります。

住宅ローンを使うメリット

リフォームに住宅ローンを利用する最大のメリットは、住宅ローンの金利で借り入れができるため費用を抑えられるということです。

例えば、住宅購入に2000万円、リフォームに1000万円かかった場合、住宅ローンの金利が1.4%で借り入れ期間35年、リフォームローンの金利が4.0%で借り入れ期間15年だとすると、リフォーム一体型住宅ローンであれば毎月の支払いは9.1万円、住宅ローンとリフォームローンを別に借りた場合は6.1万円+7.4万円で13.5万円となります。リフォームローンの金利が高い分、総返済額も住宅ローンとリフォームローンを別に借りた方が高くなります。

また、住宅ローンを利用した場合は住宅ローン減税の対象になります。

さらに、住宅購入費とリフォーム費用を合わせて借り入れるリフォーム一体型住宅ローンの場合は、契約にかかる手間や諸経費を減らすことができます。

住宅ローンを使うときの注意点

リフォーム一体型住宅ローンの場合は住宅ローンを申し込む時点でリフォーム費用の見積もりをしておく必要があるため、リフォームの計画を立てる時間があまりとれないことと、借入額が大きくなるため、審査が通りにくくなります。

また、住宅ローンで中古住宅を購入したあとリフォームのために新たな住宅ローンを組むことも可能ですが、購入時に組んだ住宅ローンが残っていると新たな住宅ローンを組めない可能性があります。このような場合は、住宅ローンの残債にリフォーム費用を合算して住宅ローンに借り換えるという方法があります。

まとめ

住宅ローンのなかにはリフォームに利用できる商品も多く、リフォームローンよりも低い金利で借りられるほか、住宅ローン減税の対象になるといったメリットがあります。

購入と同時にリフォームするか、購入した後にリフォームするかで借り方や利用できる商品が変わるため、リフォーム計画を立ててから住宅購入の計画を進めましょう。

 

そのほかの「よくある質問」はこちら