スケルトン階段にリフォーム!費用や空間づくりのポイントとは?
「スケルトン階段にリフォームしたいけれど、うちの家でもできるの?」「費用や安全面が心配…」
そんなお声をよくいただきます。本記事では、スケルトン階段をリフォームで取り入れたい方に向けて、施工の可否や費用感、注意点などをわかりやすく解説します。
目次
スケルトン階段とは?
スケルトン階段とは、段と段の間にある「蹴込み板」がなく、骨組みが見える開放的なデザインの階段です。
空間に抜け感を与え、視線が通るため、リビングや吹き抜けとの相性も良く、モダンで高級感のある印象を演出できます。
リフォームでスケルトン階段にできる?
結論から言えば、スケルトン階段へのリフォームは可能です。
ただし、お住まいの構造や階段の位置によっては、補強工事や大幅な設計変更が必要になる場合があります。
特に木造住宅では、十分な強度と安全性の確保が重要になります。専門的な知識と経験を有する施工会社であれば、事前の現地調査を通じて、建物に最適なスケルトン階段の設計・施工が可能です。
スケルトン階段のメリット・デメリットは?
メリット
- 空間に広がりと開放感が生まれる
- 光を遮らず採光性が高い
- 洗練されたデザインで高級感が出る
デメリット
- 小さなお子様やご高齢の方には、安全面で注意が必要
- 踏み板の下が見えることに不安を感じる人もいる
- 通常の階段よりコストが高くなる傾向
費用と工期の目安は?
スケルトン階段へのリフォームは、35万〜100万円前後が目安となります。デザインや使用する素材(アイアン、木、ガラスなど)によって金額は変動します。
階段の位置や向きを変える大規模なリフォームを行う場合、50~300万円前後になることもあります。
工期はおおよそ1〜2週間前後ですが、構造変更が必要な場合はそれ以上かかることもあります。安全性とデザインのバランスをとった計画が大切です。
施工会社の選び方
リフォームをするうえで重要なのが施工会社選び。
スケルトン階段をリフォームする際は、デザイン性はもちろん、家族のライフスタイルや安全性にも配慮した施工を行える施工会社を選びましょう。
その会社の施工事例を見て、得意とするテイストを確認するのもリフォームの満足度を高めるうえで重要なポイントです。
まとめ
スケルトン階段は、開放感と上質な雰囲気を演出できる魅力的なリフォームアイデアです。美しさだけでなく安全性にも配慮しながら、住まいに調和した設計が求められます。
札幌でスケルトン階段のリフォームをご検討の際は、ぜひリフォーミヤにご相談ください。
リフォームをお考えの方へ
今のお住まいについて、何かお悩みやご相談されたいことはございますか?
お見積り希望など、どんなことでもお問い合わせください。
リフォームのプロフェッショナルである当社担当者が、分かりやすく回答致します。
対面でのご相談(スタッフが訪問します)や、オンライン相談(ZOOMやラインを使ったご相談)のご予約も承っております。電話・LINE・メールでもお問合せ可能です。
リフォーム対応地域
札幌市、札幌市近郊
(小樽市・石狩市・江別市・北広島市)
電話でご相談・お問い合わせ
電話受付 011-890-1024
受付時間 9:00~17:00 / 土日祝休
LINEでご相談・お問い合わせ
メールでご相談・お問い合わせ