一覧に戻る

札幌市住宅エコリフォーム補助制度【2025年版】省エネ工事で最大50万円の補助金

札幌市では、省エネ性能の向上を目的としたリフォームやバリアフリーを目的としたリフォームに対して「住宅エコリフォーム補助制度」という補助金制度を実施しています。対象となる工事を行うことで、最大50万円の補助金が受けられるお得な制度です。

 

たとえば、断熱性能を高めるための壁や天井、床の断熱工事、窓の二重サッシ化、高断熱ガラスへの交換、高効率な給湯器(エコジョーズやエコキュートなど)への取り替えや、手すりの設置やスロープの新設など、省エネ・バリアフリーを目的としたリフォームが対象になります。

 

 

補助対象

住宅

  • 札幌市内の戸建て住宅および共同住宅の住戸部分。
  • 店舗や事務所との兼用住宅は、住宅部分が過半の場合のみ対象。
  • 社宅や寮など、賃貸目的で入居者が制限される住宅は対象外。

申請者条件

  • 札幌市民(法人も可)。
  • 個人の場合、住民税や固定資産税などを滞納していないこと。
  • 法人の場合、市内に事業所を有し、法人税などを滞納していないこと。
  • 暴力団関係者でないこと。

施工者要件

  • 札幌市内に主たる営業所がある建設業許可を受けた事業者

対象工事

省エネ改修:

  • 高断熱浴槽への交換
  • 節水型トイレや節湯水栓の導入
  • 全熱交換器の設置
  • 窓の断熱改修(二重サッシ、複層ガラス)
  • 床・壁・天井の断熱改修 など

バリアフリー改修:

  • 浴室・トイレの改良
  • 階段の勾配緩和
  • 段差解消
  • 廊下拡幅
  • 手すり設置
  • 出入口の戸の改良
  • 玄関スロープ設置 など

補助金額は?

  • 補助額:​
    補助対象工事費(税抜)の10%または50万円のいずれか少ない額
  • 補助対象工事費の条件:​
    税抜30万円以上​
  • 補助金額の下限:
    ​合計で3万円以上​

たとえば、税抜工事費が40万円の場合、補助額は4万円(40万円 × 10%)となります。​ただし、補助対象工事費が30万円未満の場合は、補助の対象外となります。

申請方法と受付期間

  • 申請方法: 郵送のみ(必着)
  • 受付期間:

    第1回: 令和7年5月23日(金)~6月5日(木)

    第2回: 令和7年9月5日(金)~9月18日(木)

予定額を超える申請があった場合は抽選が行われますが、抽選が不要な場合は予定額に達するまで先着順で受け付けられます。

申請の流れ

  1. 事前相談(札幌市または施工業者に確認)

  2. 見積書や図面の準備(対象工事内容を明確に)

  3. 申請書の提出(必要書類とともに)

  4. 審査・交付決定(承認後、工事スタート可能)

  5. 工事の実施(交付決定後に着工)

  6. 完了報告・補助金の交付(領収書・完了写真などが必要)

注意点として、申請前に着工した工事は対象外となります。また、年度ごとの予算枠があるため、予算上限に達した場合は受付が締め切られることも。なるべく早めの相談・申請が安心です。

中古住宅の購入と改修に関する補助対象

中古住宅を購入して、その改修後に入居する場合でも補助対象になることがあります。重要なのは、申請者が申請時点で札幌市に住民登録していること、そして工事完了時にその住宅を所有しているか、またはその住宅に居住していることが確認できる場合です。この条件を満たす場合、補助金の申請が可能となります。

注意事項

  • 高断熱浴槽、節水型便器、全熱交換器の改修・設置には性能証明書が必要
  • 複数の業者と契約する場合、全ての業者が要件を満たす必要がある
  • 他の補助制度との併用には注意が必要

補助金を受け取るためには、適切な申請と審査が必要です。申請に必要な書類や詳細は、本制度の公式ホームページや札幌市の担当窓口で確認できます。また、申請期限や条件を確認し、適用されるリフォーム工事の内容を事前に把握しておくことが大切です。

関連制度

まとめ

札幌市住宅エコリフォーム補助制度は、市民の環境に配慮した住宅改修を支援する取り組みです。省エネ改修やバリアフリー改修を通じて、住宅の質の向上と環境負荷の低減を同時に実現することを目指しています。この制度を活用することで、快適で環境に優しい住まいづくりを進めることができます。

 

リフォーミヤでは、補助金制度に詳しいスタッフがご対応し、申請から工事までしっかりサポートいたしますので、「自分の工事が対象になるか分からない」「申請が大変そうで不安…」と思われる方も、まずはお気軽にご相談ください。

    リフォームをお考えの方へ

    リフォーム対応地域
    札幌市、札幌市近郊
    (小樽市・石狩市・江別市・北広島市)

    今のお住まいについて、何かお悩みやご相談されたいことはございますか?

    お見積り希望など、どんなことでもお問い合わせください。

    リフォームのプロフェッショナルである当社担当者が、分かりやすく回答致します。また、対面でのご相談(スタッフが訪問します)や、オンライン相談(ZOOMやラインを使ったご相談)のご予約も承っております。

    打ち合わせを希望の方は、こちらよりご予約いただけます。

    電話・LINE・メールでも問合せ可能です。

    電話でご相談・お問い合わせ

    電話受付 011-890-1024

    受付時間 9:00~17:00 / 土日祝休

    LINEでご相談・お問い合わせ

    LINEでリフォーミヤと友だちになっていただくと、お問い合わせや、ご訪問のアポイントなどが可能です。

    まずは友だち登録をして、トークメッセージからご連絡ください。

    友だち追加はこちら

    メールでご相談・お問い合わせ

      必須依頼内容

      必須お名前

      必須ふりがな

      必須住所

      必須リフォーム予定地

      任意リフォーム予定地

      ※現住所と異なる場合は、必ずご入力下さい。

      必須メールアドレス


      ※携帯メールアドレス ([★@ezweb.ne.jp] [★@docomo.ne.jp] [★@softbank.ne.jp]など) をご利用の場合は、あらかじめPCメールの受信許可設定を行なって下さい。

      必須電話番号

      必須ご希望の連絡方法

      任意家屋形態

      任意工事時期

      任意リフォーム部位

      任意図面(資料)添付

      ※お見積りやヒアリングをご希望の場合、お写真を添付してください。


      任意お問い合わせ内容

       

      そのほかの「よくある質問」はこちら