一覧に戻る

札幌市の【再エネ省エネ機器導入補助金制度】完全ガイド2025│最大13.9万円支給!

札幌市では、太陽光発電や蓄電池、エネファームなどの導入を支援する「再エネ・省エネ機器導入補助金制度」を実施しています。この制度を活用することで、通常よりも負担を抑えてこれらの機器を導入できる絶好の機会となります。

 

この記事では、補助金制度の概要から申請条件、補助対象機器と金額、注意点まで詳しく解説します。省エネリフォームをご検討中の札幌市民の方は、ぜひチェックしてください。

 

補助金

補助金制度の概要

対象者

札幌市民

対象機器

太陽光発電、定置用蓄電池、エネファーム(家庭用燃料電池)、地中熱ヒートポンプ、ペレットストーブ

※2025年2月8日以降に設置完了したものが対象となります。

募集期間

第1回:2025年5月7日~7月9日(抽選予定日:7月23日)

第2回:2025年9月1日~11月5日(抽選予定日:11月19日)

 

応募額が予算額を超過した場合は抽選にて補助金交付予定者を決定します。超過しない場合は抽選は行わず全員当選となります。

※第2回目の募集終了後については、予算に余剰がある場合のみ先着順にて募集します。

完了届の提出期限

機器の設置工事を完了したことを示す完了届の提出期限については、下記のいずれかの遅い日となります。

  1. 対象機器等取得日の翌日を起算日として、90日を経過する日
  2. 再エネ省エネ機器導入補助金に当選した募集回の抽選予定日の翌日を起算日として、90日を経過する

ただし、上記で起算した日が2026年2月6日を過ぎる場合については、2026年2月6日が提出期限となります。

補助金額と機器要件

  • 太陽光発電1kWあたり2万円(上限13万9千円)
  • 定置用蓄電池1kWhあたり2万円(上限8万円)
  • エネファーム8万円(定額)
  • 地中熱ヒートポンプシステム20万円(定額)
  • ペレットストーブ5万円(定額)

補助対象となる条件

申請にあたっては、以下の条件を満たす必要があります。

  • 対象機器等取得日が2025年2月8日(土)以降であること

  • 設置完了後、指定の「交付申請兼完了届」など必要書類を札幌市へ提出

提出書類と申請の流れ

提出書類

補助金の申請には、以下のような書類が必要です。

  • 補助金交付申請兼完了届

  • 住民票の写し(コピー可)

  • 機器の費用が明記された領収書や契約書
  • 新品設置の証明書類
  • 設置した機器の写真

  • 補助金振込先が分かる書類
  • アンケート
  • 系統接続に関する書類(太陽光発電・エネファームの場合) 
    電力会社への申込書や受給開始通知
  • 太陽光発電の検針連絡票(定置用蓄電池単独申請の場合)
  • 札幌市エコエネクラブ入会申込書 (太陽光発電・エネファーム申請時)

詳細な提出方法やフォーマットは、札幌市の公式サイトや担当窓口で確認してください。

申請の流れ

  1. 申込書の郵送

    申込書を記入し、必要書類を添付して郵送。
    郵送は日本郵便のみ利用可能です。
  2. 抽選(申込多数の場合)
  3. 必要書類の送付
    当選者に補助金交付申請兼完了届などの書類が送付されます。
  4. 完了届の提出
    ​機器設置後、必要書類を添付して完了届を提出します。
  5. 補助金交付決定通知書の受領
    書類審査完了後、交付決定通知書が送付されます。
  6. 補助金の振込
    交付決定通知書受領後、約1か月で振込まれます。
  7. 設置後のアンケート回答
    年間使用状況に関するアンケートに協力します。

計画の中止や変更を行う場合は、完了届を提出する前に行いましょう。

    申込の注意点

    • 補助金は事前申請ではなく、設置後の申請です。

    • リフォームと同時に対象機器を導入する場合は、補助金の対象工事かどうかを施工会社と確認しましょう。

    • 補助金を受け取るためには、適切な申請と審査が必要です。申請に必要な書類や詳細は、本制度の公式ホームページや市の担当窓口で確認できます。また、申請期限や条件を確認し、適用されるリフォーム工事の内容を事前に把握しておくことが大切です。

    まとめ

    再エネ機器や省エネ設備の導入の際は、補助金を活用することで初期費用のハードルを下げることができます。

     

    札幌で住宅リフォームをお考えの方は、「リフォーミヤ」へご相談ください。補助金制度の活用サポートはもちろん、断熱や暖房効率まで考えた快適な住まいづくりをご提案いたします。

    リフォームをお考えの方へ

    リフォーム対応地域
    札幌市、札幌市近郊
    (小樽市・石狩市・江別市・北広島市)

    今のお住まいについて、何かお悩みやご相談されたいことはございますか?

    お見積り希望など、どんなことでもお問い合わせください。

    リフォームのプロフェッショナルである当社担当者が、分かりやすく回答致します。また、対面でのご相談(スタッフが訪問します)や、オンライン相談(ZOOMやラインを使ったご相談)のご予約も承っております。

    打ち合わせを希望の方は、こちらよりご予約いただけます。

    電話・LINE・メールでも問合せ可能です。

    電話でご相談・お問い合わせ

    電話受付 011-890-1024

    受付時間 9:00~17:00 / 土日祝休

    LINEでご相談・お問い合わせ

    LINEでリフォーミヤと友だちになっていただくと、お問い合わせや、ご訪問のアポイントなどが可能です。

    まずは友だち登録をして、トークメッセージからご連絡ください。

    友だち追加はこちら

    メールでご相談・お問い合わせ

      必須依頼内容

      必須お名前

      必須ふりがな

      必須住所

      必須リフォーム予定地

      任意リフォーム予定地

      ※現住所と異なる場合は、必ずご入力下さい。

      必須メールアドレス


      ※携帯メールアドレス ([★@ezweb.ne.jp] [★@docomo.ne.jp] [★@softbank.ne.jp]など) をご利用の場合は、あらかじめPCメールの受信許可設定を行なって下さい。

      必須電話番号

      必須ご希望の連絡方法

      任意家屋形態

      任意工事時期

      任意リフォーム部位

      任意図面(資料)添付

      ※お見積りやヒアリングをご希望の場合、お写真を添付してください。


      任意お問い合わせ内容

       

      そのほかの「よくある質問」はこちら