一覧に戻る

ランドリールームリフォームのメリットは?施工前に知っておきたいポイント5つ

洗濯に関する作業全般を一か所でこなすことができるランドリールームがあると、家事動線がコンパクトになるだけではなく、天候やプライバシーを気にせず洗濯物を干せるなどさまざまなメリットがあります。

 

しかし、広さや設備などが不十分だとランドリールームを活用しきれず、ほとんど使われない「デッドスペース」になってしまうこともあります。

 

この記事では、ランドリールームリフォームを行う際に押さえておきたいポイントをご紹介します。

 

ランドリールームリフォーム

ランドリールームリフォームのメリット

家事の手間・負担を軽減する

ランドリールームを整えることで、洗濯や移動にかかる手間や負担を大きく減らすことができます。特に「洗う→干す→畳む→しまう」の一連の作業を同じ空間で完結できるため、毎日の家事がぐっと楽になります。

天候に左右されず洗濯できる

室内干しができるようになると、雨・雪・花粉・黄砂を気にせず洗濯できますさらに、外干しによる洗濯物の盗難や人目の心配もなく、プライバシーと防犯面でも安心です。
また、東北・北海道などの寒い地域では、冬場に衣類を外干しすると凍ってしまいます。冬場のために広めの室内干しスペースがあると快適です。

簡単に収納できる

収納できるスペース、タオルや下着・パジャマなどを収納できる棚を確保しておくと、乾いた衣類をその場でしまうことができます。衣類を畳んでから しまうまでの間、家全体をスッキリ整えながら簡単に片付けができます。

使いやすいランドリールームにするためのポイント

広さ│何をしたいかで決める

ランドリールームを作るときに悩むのが「どのくらいの広さを確保するか」ということです。
ランドリールームは居住空間ではないため、広さは必要最小限にしておきたいところではありますが、あまりに狭いと物が置けない・動きづらいなどのストレスにつながり、デッドスペース化する原因となってしまいます。

 

ランドリールームの広さは、洗濯して干すだけでよいのか、アイロンがけもしたいのか、衣類の収納スペースも兼ねたいのかなど、ランドリースペースで何をしたいかを具体的にイメージして決めましょう。

 

また、洗濯機の大きさや物干しに使っているスペースの広さを実際に測っておくと、広さのイメージがしやすくなります。洗濯機を縦型からドラム式に変える予定がある場合は、扉の開け閉めに必要なスペースも忘れずに考慮しましょう。

生活導線│どの部屋とつなげるかを決める

ランドリールームをどの部屋と繋げるか考えるのも、家事効率を上げるために重要なポイントです。スムーズな生活動線を作るためにおすすめの導線を紹介します。

 

おすすめの導線

脱衣所:脱いだ服をそのまま洗濯でき、手間がかかりません
サンルーム・ベランダ:外干しができない雨の日・花粉が気になる日でも室内干しが楽にできます
ウォークインクローゼット:衣類の片付けが楽にできます

 

生活導線・家事導電を整えるポイントを知りたい方は、こちらの関連記事もおすすめです。
リノベーションで家事が楽になる?生活動線を改善するコツ3つ

収納│大きめに用意する

ランドリールームに乾いた衣類を収納する場合はもちろん、そうでない場合も収納は大きめに作っておくとよいでしょう。ランドリールームには洗濯用洗剤やアイロンなどを収納する必要があるほか、脱衣所を兼ねる場合はタオルや入浴に関するアイテムなどを置くスペースが必要になります。

 

収納は大きめに用意しておくとすっきりと片付いて作業効率がアップし、掃除がしやすく清潔な空間にすることができます。

窓の設置│湿気対策

ランドリールームが浴室と繋がっていたり、洗濯物を干したりする場合は湿気がたまりやすくなります。湿気はカビやダニの発生原因にもなるため湿気対策が必要です。
また、
窓を設置すると換気がよくなるだけではなく、日光が当たって衣類が乾きやすくなります。窓の設置が難しい場合は、乾燥器や除湿機などを使って湿気対策をするとよいでしょう。

物干しの種類

ランドリールームに設置する物干しは「どのくらい干せるか」だけではなく、ワイヤーロープのようなタイプなのか、天井から吊り下げるタイプなのか、天井に収納する機能や昇降機能がついているかなど、物干しの種類や機能にも注目して選びましょう。

使い勝手のいい生活導線を整えるために

使いやすい動線や収納、機能を備えたランドリールームがあると、洗濯が楽になって家事の効率がアップします。
実際の使い方を具体的にイメージし、必要な設備や空間を整えていくようにすると、より使いやすいランドリールームにすることができます。

 

札幌のリフォーム専門店リフォーミヤでは、増築リフォームや間取り変更(スケルトンリフォーム)も承っております。
家事を楽にしたい、今の住まいにランドリールームを作ってみたい!と思った方は、まずは一度ご相談ください。

リフォームをお考えの方へ

今のお住まいについて、何かお悩みやご相談されたいことはございますか?


 

お見積り希望など、どんなことでもお問い合わせください。

リフォームのプロフェッショナルである当社担当者が、分かりやすく回答致します。

 

対面でのご相談(スタッフが訪問します)や、オンライン相談(ZOOMやラインを使ったご相談)のご予約も承っております。電話・LINE・メールでもお問合せ可能です。

 

ご相談予約はこちら

 

リフォーム対応地域
札幌市、札幌市近郊
(小樽市・石狩市・江別市・北広島市)

電話でご相談・お問い合わせ

電話受付 011-890-1024

受付時間 9:00~17:00 / 土日祝休

LINEでご相談・お問い合わせ

LINEでリフォーミヤと友だちになっていただくと、お問い合わせや、ご訪問のアポイントなどが可能です。

まずは友だち登録をして、トークメッセージからご連絡ください。

 

友だち追加はこちら

メールでご相談・お問い合わせ

    必須依頼内容

    必須お名前

    必須ふりがな

    必須住所

    必須リフォーム予定地

    任意リフォーム予定地

    ※現住所と異なる場合は、必ずご入力下さい。

    必須メールアドレス


    ※携帯メールアドレス ([★@ezweb.ne.jp] [★@docomo.ne.jp] [★@softbank.ne.jp]など) をご利用の場合は、あらかじめPCメールの受信許可設定を行なって下さい。

    必須電話番号

    必須ご希望の連絡方法

    任意家屋形態

    任意工事時期

    任意リフォーム部位

    任意図面(資料)添付

    ※お見積りやヒアリングをご希望の場合、お写真を添付してください。


    任意お問い合わせ内容

     

    そのほかの「よくある質問」はこちら