一覧に戻る

無垢フローリングにリフォームする前に知っておきたい魅力と注意点

住まいの雰囲気を一新したいとき、床の張り替えはを行うとお部屋の印象がガラリと変わります。

中でも住まいの上質さを求める方に注目されているのが「無垢フローリング(無垢床)」。
天然木の美しさや心地よさに魅了されて、選ばれる方が増えています。

この記事では、無垢フローリングにリフォームする際に知っておきたいポイントを、メリットとあわせてご紹介します。ご自身のライフスタイルに合う選択ができるよう、ぜひ参考にしてください。

無垢フローリングにリフォームする前に知っておきたい魅力と注意点

無垢フローリングとは?

無垢フローリングは、天然木をそのまま一枚板に加工したフローリング材です。合板を使用する複合フローリングとは異なり、木のぬくもりや風合いをそのまま楽しめるのが特徴。
「自然素材で心地よい空間にしたい」「長く愛着を持って使いたい」という方におすすめの床材です。

無垢フローリングのメリット

  1. 天然木の風合いが生み出す上質な空間
    無垢材ならではの木目や質感が、空間全体に落ち着きと高級感を与えてくれます。素足で歩くと、やさしくあたたかい肌触りが感じられます。
  2. 北海道など寒冷地の寒さにも嬉しい調湿・断熱性
    無垢材には湿度を調整する性質があり、夏はさらりと、冬はほんのりあたたか。寒暖差のある北海道の気候にもなじみやすく、快適に過ごせます。
  3. 経年変化が楽しめる
    年月とともに色合いや風合いが変化していくのも、無垢材の魅力のひとつ。味わい深く、住まいへの愛着がさらに増していくでしょう。

無垢フローリングの注意点

無垢フローリングには自然素材ならではの特性がありますが、特性を理解すれば安心して取り入れることができます。

  • 湿度や温度による伸縮がある
    無垢材は生きた木のように、季節によって微妙に伸び縮みする性質があります。施工時の工夫や適切な調整により、快適に使っていただけます。
  • 傷がつきやすいと感じることも
    無垢材は柔らかいため、使用環境によっては小さな傷がつくこともありますが、それも味わいのひとつとして楽しむ方が多くいらっしゃいます。気になる場合は、スギ、ヒノキ、パインなどの柔らかい無垢材を避け、オーク、チェリー、メープル、ウォールナットなど耐久性に優れた樹種を選ぶことで対応できます。
  • 定期的なメンテナンスで美しさが長持ち
    無垢材の魅力を長く楽しむためには、オイル塗装などのメンテナンスが効果的。といっても難しい作業ではなく、家具の手入れと同じ感覚で続けられます。

よくあるご質問

Q. 床暖房に無垢材は使えますか?

A. 樹種や厚みによっては対応可能です。床暖房対応の無垢材もありますので、事前にご相談いただければ最適な素材をご提案します。

関連記事>>
北海道で床暖房を実装したい!|仕組みと北海道ならではの注意点

 

Q. 賃貸でも無垢フローリングは取り入れられますか?
A. 原状回復ができる置き床タイプや部分的な施工など、柔軟な対応も可能です。お気軽にご相談ください。

まとめ

無垢フローリングは、空間に自然のぬくもりと上質な雰囲気をもたらしてくれる人気の床材です。
特性を理解して選べば、暮らしに心地よさと豊かさをプラスしてくれます。

リフォーミヤでは、お客様のご希望やライフスタイルに合わせて、最適な無垢材のご提案から丁寧な施工まで行っております。
札幌の気候や住まいの条件に合ったリフォームをご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

リフォームをお考えの方へ

今のお住まいについて、何かお悩みやご相談されたいことはございますか?


お見積り希望など、どんなことでもお問い合わせください。

リフォームのプロフェッショナルである当社担当者が、分かりやすく回答致します。

対面でのご相談(スタッフが訪問します)や、オンライン相談(ZOOMやラインを使ったご相談)のご予約も承っております。電話・LINE・メールでもお問合せ可能です。

ご相談予約はこちら

リフォーム対応地域
札幌市、札幌市近郊
(小樽市・石狩市・江別市・北広島市)

電話でご相談・お問い合わせ

電話受付 011-890-1024

受付時間 9:00~17:00 / 土日祝休

LINEでご相談・お問い合わせ

LINEでリフォーミヤと友だちになっていただくと、お問い合わせや、ご訪問のアポイントなどが可能です。

まずは友だち登録をして、トークメッセージからご連絡ください。

友だち追加はこちら

メールでご相談・お問い合わせ

    必須依頼内容

    必須お名前

    必須ふりがな

    必須住所

    必須リフォーム予定地

    任意リフォーム予定地

    ※現住所と異なる場合は、必ずご入力下さい。

    必須メールアドレス


    ※携帯メールアドレス ([★@ezweb.ne.jp] [★@docomo.ne.jp] [★@softbank.ne.jp]など) をご利用の場合は、あらかじめPCメールの受信許可設定を行なって下さい。

    必須電話番号

    必須ご希望の連絡方法

    任意家屋形態

    任意工事時期

    任意リフォーム部位

    任意図面(資料)添付

    ※お見積りやヒアリングをご希望の場合、お写真を添付してください。


    任意お問い合わせ内容

     

    そのほかの「よくある質問」はこちら