一覧に戻る

スケルトンリフォームとフルリフォームの特徴について

骨組み以外丸ごとリフォーム

リフォームには住宅の設備や部屋の一部を変更する部分リフォームと、家全体に対して行うフルリフォームの二通りがあります。
「フルリフォーム」は間取り変更や耐震補強などを行う大規模リフォームのことですが、中でも、壁などをすべて取り払って骨組みだけの状態にしてから行うフルリフォームを「スケルトンリフォーム」といい、一般的にはフルリフォームというとスケルトンリフォームのことをさします。
今回は、フルリフォームの代名詞的な存在でもあるスケルトンリフォームの特徴をご紹介します。

 

土台や配管もチェックできる

スケルトンリフォームは床や壁などを撤去して骨組みだけの状態にして行うリフォームです。そのため、部分的なリフォームでは確認出来ない住宅の土台部分や配管、隠れている柱などの状態をチェックすることができ、必要に応じて交換や補修などを行うことができます。
家の表面だけを新しくするのではなく、見えない部分まで新しくできるため、スケルトンリフォームを行った家は新築同様の状態となります。

 

間取り変更や耐震補強などが可能

骨組みだけの状態にすると、内外装を残した状態では部分的にしか行えない耐震補強工事を全体的に行うことができます。床も剥がすため、床下に断熱材を入れたり、新設する壁や天井の断熱性を高めることも可能です。
また、骨組みだけを残して解体するため、大胆な間取り変更を行うことができます。構造上撤去出来ない柱などもあるため多少の制限はありますが自由度はかなり高く、ライフスタイルや家族構成の変化に柔軟に合わせることができます。

 

建て替えよりも費用を抑えやすい

建て替えでは骨組みなども全て解体して新たに住宅を建て直しますが、スケルトンリフォームは骨組みを残して再利用するため、建て替えよりも費用が少なくなる傾向があります。
ただし、老朽化が激しく補修などを行うよりは建て替えたほうがやすいというケースもありますので、建て替えよりも必ず安くなるというわけではありません。

 

リフォーム中は住めなくなる

一般的に、部分リフォームは住んでいる状態で工事を行うことができますが、スケルトンリフォームは壁や床などをすべて撤去するため住みながらリフォームすることはできません。
また、具体的な工期はプランなどによって変わりますが1.5か月から3か月程度かかってしまうことが多いので、その期間の住む場所を確保する必要があります。引っ越し費用などがかかるので、部分リフォームより費用は高くなります。

まとめ

費用を抑えながら新築同様の家を手に入れられるスケルトンリフォームですが、家に住めなくなる時期がある、部分リフォームよりも費用が高額になるなどデメリットといえる特徴もあります。リフォームを検討するときは、メリットだけではなくデメリットにも注目し、自分に合った方法を選ぶようにしましょう。

 

そのほかの「よくある質問」はこちら