一覧に戻る

2面採光リフォームで叶える快適な暮らし|光と風を取り込む環境づくりのコツ

今の住まいで「日中でも電気をつけないと暗い」「湿気がこもってカビが気になる」といった悩みを感じたことはありませんか?

実は、窓からの採光・風通しの工夫で、部屋の明るさや空気の流れを改善することができます。

 

今回の記事では、自然光と風をしっかり取り入れる“2面採光リフォーム”の魅力から、建築基準法による採光基準まで、わかりやすくご紹介します。

 

2面採光のリビング

2面採光とは?その魅力とメリット

2面採光とは、部屋の2つの方向に窓を設けることで、自然の光や風を取り入れる設計のことです。
2面採光リフォームをすると、こんなメリットがあります。

 

  • 明るく快適な空間になる

  • 風通しが良くなり、空気がこもらない

  • 空間が広く、開放的に感じられる

 

こうした自然光や風を活かすことで、日中は照明をつけずに過ごすことができ、省エネにつながります。また、空気がしっかり循環することでカビの原因となる湿気もこもりにくくなり、快適に過ごせるようになります。
さらに、自然光や風によって空間が明るく広々と感じられることで、家族みんなが心地よく過ごせる住まいを実現できます。

2面採光リフォームを成功させる3つのポイント

1. 方角や隣の建物を考慮した設計

2面採光を取り入れたリフォームを検討する際には、どの方角から光が入りやすいか、近くの建物が光を遮らないかをよく確認しましょう。
せっかく日が入りやすい南向きに窓を作っても、隣家が近ければ思ったほど明るくなりません。建物の配置や土地の形状など周囲の環境を見ながら、窓の位置や大きさを工夫することが大切です。

2. 窓の位置と高さ

道路や隣家からの視線が気になる場合には、高い位置にある「高窓」や、足元近くの「地窓」を使うと良いでしょう。プライバシーを守りながら、自然光を室内にしっかりと取り込めます。
また、家具の配置を邪魔しない高さに窓を設けることで、日常の使い勝手もアップします。

3. 明るさをつなぐ工夫

室内でも自然光を広げる工夫として、採光窓付きの間仕切りを使う、天井近くに室内窓を設けるといった方法があります。
室内にも窓を設けることで、廊下や階段、玄関といった暗くなりがちな場所にも光が行き届き、家全体を明るくすることができます。

リフォーム後の暮らしがどう変わる?実例紹介

吹き抜け+2面採光

吹き抜けと組み合わせることで、上からの光も取り込めて、1階に自然光がたっぷり入り込みます。

空間全体が明るくなることで、リビング・ダイニングがより開放的に感じられ、家族が集まる場所としての心地よさがポイントです。
インテリアが映えるおしゃれな空間づくりにぴったりです。

北向きの部屋

暗くなりがちな北向きの部屋でも、2方向に窓を設けることで、自然光をしっかりと確保できます。

たとえば、東や西向きの小さな窓を追加することで、日中のわずかな時間でも室内に光が届き、過ごしやすい空間となります。

書斎や子ども部屋

スペースが限られた部屋でも光と風が入るように設計すれば、作業や勉強に集中しやすく、居心地のよい空間になります。

建築基準法が定める採光のルールとは?

居室に必要な採光基準

建築基準法では、居室には床面積の7分の1以上の大きさの開口部(窓など)を設ける必要があります。
増築する・窓を新しくつけるリフォームでは、建築確認申請が必要になるケースがあります。
その場合、採光の基準もチェックされるため、採光計算などに詳しい専門家に相談しておくと安心です。

建築基準法は2025年に改正が施行されたため、詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。

 

2025年 建築基準法改正をやさしく解説!

2面採光で快適な暮らしを

光と風をうまく取り込める2面採光のリフォームは、日々の生活をぐっと快適にしてくれます。

リフォーミヤでは、採光や風通しに配慮したリフォームのご提案から、法律面のサポートまで対応しております。住まいに関するご相談は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
また、他の採光リフォームが気になる方は、こちらも読んでみてください。

 

採光リフォームって実際どう?光を取り込む工夫と費用感を解説!

リフォームをお考えの方へ

今のお住まいについて、何かお悩みやご相談されたいことはございますか?


お見積り希望など、どんなことでもお問い合わせください。

リフォームのプロフェッショナルである当社担当者が、分かりやすく回答致します。

対面でのご相談(スタッフが訪問します)や、オンライン相談(ZOOMやラインを使ったご相談)のご予約も承っております。電話・LINE・メールでもお問合せ可能です。

ご相談予約はこちら

リフォーム対応地域
札幌市、札幌市近郊
(小樽市・石狩市・江別市・北広島市)

電話でご相談・お問い合わせ

電話受付 011-890-1024

受付時間 9:00~17:00 / 土日祝休

LINEでご相談・お問い合わせ

LINEでリフォーミヤと友だちになっていただくと、お問い合わせや、ご訪問のアポイントなどが可能です。

まずは友だち登録をして、トークメッセージからご連絡ください。

友だち追加はこちら

メールでご相談・お問い合わせ

    必須依頼内容

    必須お名前

    必須ふりがな

    必須住所

    必須リフォーム予定地

    任意リフォーム予定地

    ※現住所と異なる場合は、必ずご入力下さい。

    必須メールアドレス


    ※携帯メールアドレス ([★@ezweb.ne.jp] [★@docomo.ne.jp] [★@softbank.ne.jp]など) をご利用の場合は、あらかじめPCメールの受信許可設定を行なって下さい。

    必須電話番号

    必須ご希望の連絡方法

    任意家屋形態

    任意工事時期

    任意リフォーム部位

    任意図面(資料)添付

    ※お見積りやヒアリングをご希望の場合、お写真を添付してください。


    任意お問い合わせ内容

     

    そのほかの「よくある質問」はこちら