リフォーム補助金申請代行サービス
当社は札幌市住宅エコリフォーム補助金の申請代行を行っております。
面倒なお手続きなど、全てリフォーミヤが代行致します。補助金に関することなら、何でもお気軽にご質問ください。
札幌市住宅エコリフォーム補助金とは
札幌市住宅エコリフォーム補助制度は、札幌市内に主たる営業所がある建設業の許可を受けた事業者が請負施工する省エネ改修やバリアフリー改修を行う札幌市民に対して、改修費用の一部を補助するものです。
各種条件をクリアすれば、改修の一部費用を札幌市住宅エコリフォーム補助制度を活用して補助することができます。
※札幌市住宅エコリフォーム補助金には各種条件があります。詳しくはこちらを御覧ください。
補助金額
補助金額は、補助対象工事費(税抜)の10%または50万円のいずれか少ない額となります。
- 補助対象工事費の条件:
税抜30万円以上 - 補助金額の下限:
合計で3万円以上
たとえば、税抜工事費が40万円の場合、補助額は4万円(40万円 × 10%)となります。
ただし、補助対象工事費が30万円未満の場合は、補助の対象外となります。
受付期間
年に2回受付期間を設けて募集します。
令和7年度の受付期間:
-
第1回: 令和7年5月23日(金)~6月5日(木)
-
第2回: 令和7年9月5日(金)~9月18日(木)
※予定額を超える申請があった場合は抽選が行われますが、抽選が不要な場合は予定額に達するまで先着順で受けられます。
補助金の条件や対象工事、注意点などを以下記事で詳しく解説しておりますので、合わせて御覧ください。
面倒なお手続き、全てお任せください
上記の通り、補助制度の申し込み受付は年2回あります。この制度を活用したい場合には、事前に受付期間を確認し、着工前に申請しなくてはいけません。また申し込みには、さまざまな書類が必要になります。
当社ではお客様に代わり、そんな面倒な申請書類の作成や提出も代行しております。
お客様の負担をできるだけ軽減できるようサポートしていきますので安心しておまかせください。
補助金制度を上手に活用して、無理のない出費で理想の暮らしを手に入れましょう。
よくある質問
お客様からよくお問い合わせいただくご質問とその回答をご紹介します。
- 予算に合わせてリフォーム(工事)をしていただけますか?
-
もちろんです。一度打合せをさせていただき、お客様のご予算に合わせたプランをご提案致します。
- 追加料金(費用)は発生しますか?
-
お見積りの際に現地調査を致しますので、基本的に発生いたしません。
しかし、リフォーム開始後、お客様から追加工事が出た場合や、現地調査では分からなかった部分(解体しないと確認することができない部位)がある場合、追加料金(費用)が発生する可能性がございます。
追加料金(費用)が発生する場合は、お客様に再度お見積りを提出した上で判断していただき、リフォームを進めさせていただきます。